Problem 289
の編集
http://odz.sakura.ne.jp/projecteuler/index.php/skin/pukiwiki.css?Problem+289
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*[[Problem 289:http://projecteuler.net/problem=289]] 「オイラー閉路」 [#o10b1035] C(x,y) を (x,y), (x,y+1), (x+1,y), (x+1, y+1) を通る円とする. 正の整数 m, n に対し, E(m,n) を以下のm⋅n の円からなる図形とする:~ {C(x,y): 0≤x<m, 0≤y<n, xとyは整数} E(m,n) 上のオイラー閉路とは, 全ての弧をちょうど1度ずつ通る経路のことである. ~ E(m,n) 上に多数のそのような経路があるが, ここでは自身と交わらないものだけを考える: 交差のない経路では格子点上で自身の経路に触れるが, 決して交差しない. 下の図は E(3,3) とその上の交差のないオイラー閉路の一例である. #ref(http://projecteuler.net/project/images/p289_euler.gif,center,nolink); L(m, n) を E(m, n) 上の交差のないオイラー閉路の数とする. ~ 例えば, L(1,2)=2, L(2,2)=37, L(3,3)=104290 である. L(6,10) mod 10&sup{10}; を求めよ.
タイムスタンプを変更しない
*[[Problem 289:http://projecteuler.net/problem=289]] 「オイラー閉路」 [#o10b1035] C(x,y) を (x,y), (x,y+1), (x+1,y), (x+1, y+1) を通る円とする. 正の整数 m, n に対し, E(m,n) を以下のm⋅n の円からなる図形とする:~ {C(x,y): 0≤x<m, 0≤y<n, xとyは整数} E(m,n) 上のオイラー閉路とは, 全ての弧をちょうど1度ずつ通る経路のことである. ~ E(m,n) 上に多数のそのような経路があるが, ここでは自身と交わらないものだけを考える: 交差のない経路では格子点上で自身の経路に触れるが, 決して交差しない. 下の図は E(3,3) とその上の交差のないオイラー閉路の一例である. #ref(http://projecteuler.net/project/images/p289_euler.gif,center,nolink); L(m, n) を E(m, n) 上の交差のないオイラー閉路の数とする. ~ 例えば, L(1,2)=2, L(2,2)=37, L(3,3)=104290 である. L(6,10) mod 10&sup{10}; を求めよ.
テキスト整形のルールを表示する