Problem 489
の編集
https://odz.sakura.ne.jp/projecteuler/?Problem+489
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*[[Problem 489:http://projecteuler.net/problem=489]] 「2つの数列の間の公約数」 [#g9dd6a67] gcd('''n'''&tex{^{3}}; + '''b''', ('''n''' + '''a''')&tex{^{3}}; + '''b''')) (ここで gcd は最大公約数の意)が最大となるような最小の非負整数 '''n''' を '''G'''('''a''', '''b''') としよう.~ 例えば, '''G'''(1, 1) = 5 となる, なぜなら ('''n'''&tex{^{3}}; + 1, ('''n''' + 1)&tex{^{3}}; + 1)) は '''n''' = 5 のときに最大値 7 となり, 0 ≤ '''n''' < 5 のときにはより小さくなる.~ 1 ≤ '''a''' ≤ '''m''', 1 ≤ '''b''' ≤ '''n''' における Σ '''G'''('''a''', '''b''') を '''H'''('''m''', '''n''') としよう.~ '''H'''(5, 5) = 128878, '''H'''(10, 10) = 32936544 が与えられている. '''H'''(18, 1900) を求めよ.
タイムスタンプを変更しない
*[[Problem 489:http://projecteuler.net/problem=489]] 「2つの数列の間の公約数」 [#g9dd6a67] gcd('''n'''&tex{^{3}}; + '''b''', ('''n''' + '''a''')&tex{^{3}}; + '''b''')) (ここで gcd は最大公約数の意)が最大となるような最小の非負整数 '''n''' を '''G'''('''a''', '''b''') としよう.~ 例えば, '''G'''(1, 1) = 5 となる, なぜなら ('''n'''&tex{^{3}}; + 1, ('''n''' + 1)&tex{^{3}}; + 1)) は '''n''' = 5 のときに最大値 7 となり, 0 ≤ '''n''' < 5 のときにはより小さくなる.~ 1 ≤ '''a''' ≤ '''m''', 1 ≤ '''b''' ≤ '''n''' における Σ '''G'''('''a''', '''b''') を '''H'''('''m''', '''n''') としよう.~ '''H'''(5, 5) = 128878, '''H'''(10, 10) = 32936544 が与えられている. '''H'''(18, 1900) を求めよ.
テキスト整形のルールを表示する