Problem 43
の編集
http://odz.sakura.ne.jp/projecteuler/index.php?Problem+43
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*[[Problem 43:http://projecteuler.net/problem=43]] 「部分文字列被整除性」 [#c16249d8] 数1406357289は0から9のパンデジタル数である (0から9が1度ずつ現れるので). この数は部分文字列が面白い性質を持っている. &tex{d_{1}};を上位1桁目, &tex{d_{2}};を上位2桁目の数とし, 以下順に&tex{d_{n}};を定義する. この記法を用いると次のことが分かる. -&tex{d_{2}d_{3}d_{4}=406}; は 2 で割り切れる -&tex{d_{3}d_{4}d_{5}=063}; は 3 で割り切れる -&tex{d_{4}d_{5}d_{6}=635}; は 5 で割り切れる -&tex{d_{5}d_{6}d_{7}=357}; は 7 で割り切れる -&tex{d_{6}d_{7}d_{8}=572}; は 11 で割り切れる -&tex{d_{7}d_{8}d_{9}=728}; は 13 で割り切れる -&tex{d_{8}d_{9}d_{10}=289}; は 17 で割り切れる このような性質をもつ0から9のパンデジタル数の総和を求めよ.
タイムスタンプを変更しない
*[[Problem 43:http://projecteuler.net/problem=43]] 「部分文字列被整除性」 [#c16249d8] 数1406357289は0から9のパンデジタル数である (0から9が1度ずつ現れるので). この数は部分文字列が面白い性質を持っている. &tex{d_{1}};を上位1桁目, &tex{d_{2}};を上位2桁目の数とし, 以下順に&tex{d_{n}};を定義する. この記法を用いると次のことが分かる. -&tex{d_{2}d_{3}d_{4}=406}; は 2 で割り切れる -&tex{d_{3}d_{4}d_{5}=063}; は 3 で割り切れる -&tex{d_{4}d_{5}d_{6}=635}; は 5 で割り切れる -&tex{d_{5}d_{6}d_{7}=357}; は 7 で割り切れる -&tex{d_{6}d_{7}d_{8}=572}; は 11 で割り切れる -&tex{d_{7}d_{8}d_{9}=728}; は 13 で割り切れる -&tex{d_{8}d_{9}d_{10}=289}; は 17 で割り切れる このような性質をもつ0から9のパンデジタル数の総和を求めよ.
テキスト整形のルールを表示する